レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要項の一部改正について(周知依頼)

日本医学会より、「レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要項の一部改正について」の周知依頼がありました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

1.第61号依頼文書

2.レギュラトリーサイエンス戦略相談に関する実施要綱の一部改正について

「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」の一部改正について(周知依頼)

日本医学会より「「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」及び「ヒト受精胚の作成を行う生殖補助医療研究に関する倫理指針」の一部改正について」の周知依頼がありました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

1.「ヒト受精胚に遺伝情報改変技術等を用いる研究に関する倫理指針」等一部改正について(周知依頼)

2.日本医学会宛依頼状

令和3年度 女性医師支援担当者連絡会の開催について(令和3年12月5日開催)

日本医学会連合より、「令和3年度 女性医師支援担当者連絡会の開催について(令和3年12月5日開催)」のお知らせが届きました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

 

名称:令和3年度 女性医師支援担当者連絡会
日時:令和3年12月5日(日曜日)13時00分~15時10分
開催地:リモート開催(Zoom)

開催概要:
1.目的
女性医師支援に関する各団体の特徴的、先進的な取り組みをご紹介いただくことにより、全国で情報を共有することをもって女性医師のキャリア形成・継続を支援することを目的とします。

2.対象
各都道府県医師会・各大学医学部・日本医学会連合加盟学会における女性医師支援または男女共同参画担当の役職員

3.プログラム
こちらから

4.参加受付
令和3年10月11日から(予定)参加申込を受付いたします。
参加申込の要項については、受付開始時に別途ご案内申し上げます。

第10回日本医学雑誌編集者会議(JAMJE)総会・第10回シンポジウム議事要旨と動画の日本医学会ホームページ掲載のお知らせ

日本医学会より、「第10回日本医学雑誌編集者会議(JAMJE)総会・第10回シンポジウム議事要旨と動画の日本医学会ホームページ掲載」のお知らせが以下の通り届きました。

 

去る6月2日(水)に日本医師会館大講堂にて無観客収録されました,

第10回日本医学雑誌編集者会議(JAMJE)総会・第10回シンポジウムの議事要旨と動画を,

日本医学会ホームページに公開いたしましたので,ご連絡申し上げます.

なお,URLは下記の通りです.

議事要旨

https://jams.med.or.jp/jamje/index.html

動画

https://jams.med.or.jp/jamje/library/10_jamje/menu.html

 

手術器具を介するプリオン病二次感染予防策の遵守について(周知依頼)

日本医学会より、「手術器具を介するプリオン病二次感染予防策の遵守について」の周知依頼がありました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

1.【日本医学会宛】「手術器具を介するプリオン病二次感染予防策の遵守について」

2.手術器具を介するプリオン病二次感染予防策の遵守について(周知依頼)

「プリオン病感染予防ガイドライン(2020年版)」について(周知依頼)

日本医学会より、「「プリオン病感染予防ガイドライン(2020年版)」について(周知依頼)」の周知依頼がありました。

詳し内容は以下をご覧ください。

1.「プリオン病感染予防ガイドライン(2020年版)」について(周知依頼)

2.【日本医学会宛】「『プリオン病感染予防ガイドライン(2020年版)』について」

ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について(周知依頼)

日本医学会より、「 ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について」の周知依頼がありました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

1.【薬生薬審発0621第2号】オプジーボ(非小細胞肺癌)最適使用推進ガイドライン通知

2.【薬生薬審発0621第4号】オプジーボ最適GL通知

3.ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌)の一部改正について(周知依頼)

第19回日韓細胞診合同会議のお知らせ

19回日韓細胞診合同会議の開催について

本年の標記合同会議は202193日(土)に板橋(パンギョ)にて開催を検討しておりましたが、

新型コロナウィルス感染拡大の影響を鑑み、来年に延期となりました。

何卒、ご理解とご了承賜りますようお願いいたします。

 

問い合わせ先:日韓細胞診合同会議日本側事務局
代表:北里大学医学部 呼吸器外科学 教授 佐藤之俊
nikkansaibou@gmail.com
TEL
042-778-8828/FAX042-778-9741

軟部組織FNAB報告システムについてアンケートご協力のお願い(IAC)

2021年7月

公益社団法人日本臨床細胞学会
会員各位

IACより軟部組織FNAB報告システムについてアンケートご協力の依頼がございました。

下記URLよりご参加ください。

https://www.cytology-iac.org/news/755-soft-tissue-reporting-international-survey

システム向上の為にご協力いただきます様、周りの皆様にもお声がけいただければ幸いです。

何卒宜しくお願い申し上げます。

 

2021年度日本サイトメトリー技術者認定協議会 技術講習会のご案内

日本サイトメトリー技術者認定協議会より、「2021年度日本サイトメトリー技術者認定協議会技術講習会」

開催のお知らせが届きました。

 

【日時】2021年11月13日(土曜日)9時〜16時

【場所】東京大学医学教育研究棟13階セミナー室(東京都文京区)

【参加費】20,000円(昼食の弁当代込、弁当不要の方は19,000円)

※COVID19関連、急な体調不良、職場からの移動規制等で参加できない場合当日までにお申し出いただきますと、参加費から5,000円(経費・手数料等)を引いて返金致します。直前の連絡先等は追ってご連絡いたします。

 

2021年度日本サイトメトリー技術者認定協議会技術講習会の詳細はこちらからご覧ください。

第23回日本サイトメトリー技術者認定試験案内の詳細はこちらからご覧ください。