「「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改正について」の一部訂正について(周知依頼)

日本医学会より、標記の件について周知依頼がありました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

1.(訂正事務連絡)医政総発0401第1号都道府県等宛

2.「「広告が可能な医師等の専門性に関する資格名等について」の一部改正について」の一部訂正について(周知依頼)

「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」の一部改訂について(周知依頼)

日本医学会より、標記の件について周知依頼がありました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

1.事務連絡20220606

2.「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針ガイダンス」の一部改訂について(周知依頼)

【日本がん治療認定医機構】2022年度 教育セミナーおよび認定医試験 申込受付開始のご案内

日本がん治療認定医機構より、2022年度教育セミナーおよび認定医試験の申込について
下記の通り周知依頼がありましたのでご案内いたします。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

日本がん治療認定医機構
関連学会各位  (このメールはbccでお送りしております)

平素よりお世話になっております。

2022年度 教育セミナーおよび認定医試験の開催につきまして、
以下のとおりご案内いたします。

■教育セミナー(Web開催):2022年11月4日(金)正午ー11月12日(土)24時
■認定医試験(CBT開催):2022年11月13日(日)
全国47都道府県にあるCBT運営会社が管理する会場

受講・受験の申込受付開始は、7月1日(金)13時を予定しておりますので、
貴会会員のみなさま方にご周知くださいますようお願い申し上げます。

申込サイト:https://www.jbct.jp/doctor/apply.html

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

第19回日韓細胞診合同会議のお知らせ 第2報

19回日韓細胞診合同会議について2

本年の第19回日韓細胞診合同会議ですが

2022年9月3日(土)10:20~12:40 (開催時間が少し早くなりました)

日本と韓国の両国からオンラインで2名ずつ講演するWEBセミナーという形で開催いたします。

プログラムにつきましてはこちらをご覧ください。

具体的な参加方法につきましては、詳細が決まり次第ご案内いたします。

多くのみなさまのご参加をお願い致します。

 

問い合わせ先:日韓細胞診合同会議日本側事務局
代表:北里大学医学部 呼吸器外科学 教授 佐藤之俊
nikkansaibou@gmail.com
TEL:042-778-8828/FAX:042-778-9741

ネモリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎に伴うそう痒)について(周知依頼)

日本医学会より、標記の件について周知依頼がありました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

1.【写】令和4年5月24日付け薬生薬審発0524第1号(別添付き)_都道府県宛て

2.ネモリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(アトピー性皮膚炎に伴うそう痒)について(周知依頼)

3.令和4年5月24日付け薬生薬審発0524第3号_医学会宛て

「医療機器及び体外診断用医薬品のリスク管理計画の策定及び公表について」 の一部改正について(周知依頼)

日本医学会より、標記の件について周知依頼がありました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

1.依頼文書(日本医学会)220606-2

2.医療機器及び体外診断用医薬品依頼文書

3.「医療機器及び体外診断用医薬品のリスク管理計画の策定及び公表について」の一部改正について

自動体外式除細動器及び体表用除細動電極の適正使用に関する情報提供等の実施について(周知依頼)

日本医学会より、標記の件について周知依頼がありました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

1.依頼文書(日本医学会)220606-1

2.自動体外式除細動器依頼文書

3.自動体外式除細動器及び体表用除細動電極の適正使用に関する情報提供等の実施について

ニボルマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、悪性黒色腫、頭頸部癌、腎細胞癌、古典的ホジキンリンパ腫、胃癌、悪性胸膜中皮腫、高頻度マイクロサテライト不安定性(MSI-High)を有する結腸・直腸癌、食道癌、原発不明癌 及び尿路上皮癌)の一部改正について(周知依頼)

日本医学会より、標記の件について周知依頼がありました。

<関連URLは以下のとおりです>
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220527I0020.pdf
参考1:https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220527I0021.pdf
参考2,3:https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220527I0022.pdf
参考4,5:https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220527I0023.pdf
参考6,7:https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220527I0024.pdf
参考8,9:https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220527I0025.pdf
参考10,11:https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220527I0026.pdf

アテゾリズマブ(遺伝子組換え)製剤の最適使用推進ガイドライン(非小細胞肺癌、小細胞肺癌、乳癌及び肝細胞癌)の一部改正について(周知依頼)

日本医学会より、標記の件について周知依頼がありました。

<関連URLは以下のとおりです>
https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220527I0070.pdf
参考1:https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220527I0071.pdf
参考2:https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220527I0072.pdf
参考3:https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220527I0073.pdf
参考4:https://www.mhlw.go.jp/hourei/doc/tsuchi/T220527I0074.pdf

【第31回日本医学会総会】第2回オンライン市民公開講座開催のお知らせ

【第31回日本医学会総会】第2回オンライン市民公開講座開催のお知らせ(周知依頼)が
ありましたので下記の通りご案内いたします。

■第2回オンライン市民公開講座 概要
【テ ー マ】頭痛を正しく知ろう!-怖い頭痛となおる頭痛の特徴と対応-
【開催日時】2022年6月23日(木) 18:00~19:00
【開催方法】ZOOMウェビナーによるオンラインライブ配信
【登壇者】
司会:新井 一 先生(第31回日本医学会総会 副会頭・順天堂大学 学長)
講師:近藤 聡英 先生(順天堂大学医学部脳神経外科学講座・大学院 主任教授)
海野 佳子 先生(杏林大学医学部 脳卒中医学教室 准教授)
【申込方法】HPより事前申込制(無料) ※6月21日締切
詳細はこちら
http://isoukai2023.jp/shimin/

 

《本件に関するお問合せ先》
第31回日本医学会総会 展示準備室
オンライン市民公開講座担当 森田/水野
E-mail:isoukai2023-exhibition@congre.co.jp

日本医学会創立120周年記念 式典・シンポジウム オンデマンド配信開始のお知らせ

日本医学会より、標記のご案内(周知依頼)が届きましたのでお知らせ致します。
配信をご覧になる方は、以下よりアクセスください。

日本医学会創立120周年記念事業 式典・シンポジウムオンデマンド配信
特設サイトURL: https://jams.med.or.jp/jams120th/