医薬品横断的なコンパニオン診断を目的とする体外診断用医薬品等の取扱いについて(周知依頼)

日本医学会より、「医薬品横断的なコンパニオン診断を目的とする体外診断用医薬品等の取扱いについて」の周知依頼がありました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

1.第5号依頼文書

2.(3) 1日本医学会様宛て事務連絡

3.(写し)(1)-1医薬品横断的なコンパニオン診断を目的とする体外診断用医薬品等の取扱いについて

医療事故情報収集等事業第68 回報告書の公表について(周知依頼)

日本医学会より、「医療事故情報収集等事業第68 回報告書の公表について」の周知依頼がありました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

1.第4号依頼文書

2.【通知】日本医学会あて

3.【別添1】第68回報告書のご案内

4.【別添2】第68回報告書抽出ページ

医療科学研究所 産官学シンポジウム2022開催のご案内

公益財団法人医療科学研究所事務局より「産官学シンポジウム2022開催のご案内」の周知依頼がありました。
詳しい内容は以下をご覧ください。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

【開催日時】2022年5月14日(土)13時30分~17時00分
【会場】現地会場:全社協・灘尾ホール(千代田区霞ヶ関3-3-2 新霞ヶ関ビルLB階)
オンライン会場:Zoomウェビナー
【後援】厚生労働省
【主催】公益財団法人医療科学研究所
【会名】産官学シンポジウム2022
【テーマ】「日本の創薬力強化に向けた産官学の役割と連携-コロナ禍に学ぶ連携強化とプラットフォーム構築の重要性-」
※入場無料
※現地会場参加には事前のお申込みが必要です。

詳細は下記URLをご参照ください。

※開催概要
https://www.iken.org/symposium/sankan/past/2022_kaisai.html

第3回 IACウェビナー2022のお知らせ

2022.04.26

下記日程にて第3回IACウェビナー2022が開催されます。
ウェビナーはzoom上で開催され、事前登録は不要ですので、是非皆様ご視聴願います。

日時:2022年4月28日(木)日本時間20時

zoomのURL
https://us06web.zoom.us/j/82080177477?pwd=aUpYd0J6TFgyenYxSEpaVTVjUE5RZz09

ミーティングID:820 8017 7477
パスコード:538427

「肺細胞病理学を報告するためのWHOシステム」
フェルナンド・シュミット教授
ポルト大学医学部病理腫瘍学科教授、RISE(医学部の臨床および翻訳研究ネットワーク)のディレクター、ポルト大学IPATIMUP分子病理学責任者。

 

 

詳しくは下記IACのホームページにてご確認ください。
IAC ウェブサイト

公益財団法人杉山記念財団 令和4年度 論文表彰制度のご案内

公益財団法人杉山記念財団事務局より、標記について周知依頼がありました。

【表彰の趣旨】
この法人が制定する「SMF論文表彰制度」に基づき、生殖医療に関する優れた研究論文を
表彰することによって、生殖医療の振興に寄与しようとするものです。

【応募期間】
令和4年4月1日~5月31日

応募に関する詳細はこちらをご覧ください。

問合せ先:公益財団法人杉山記念財団 表彰事業係
〒160-0023 東京都新宿区西新宿 1-19-6 山手新宿ビル 5F
TEL:03-5989-0489 FAX:03-5989-0489
mail:info@sugiyama-foundation.org
URL:https://www.sugiyama-foundation.org/

日本医学会創立120周年記念誌 完全版PDF公開のお知らせ

2022.04.20

日本医学会より標記の件について周知依頼がありましたのでお知らせ致します。

表紙

詳細は下記サイトよりご覧ください。

▼日本医学会創立120周年記念事業特設サイト

▼日本医学会創立120周年記念誌完全版PDF

日本臨床細胞学会については421ページに掲載されております。
こちら からご覧ください。

オンライン診療による継続診療可能な疾患/病態

日本医学会連合より「オンライン診療による継続診療可能な疾患/病態」について周知依頼がありました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

オンライン診療による継続診療可能な疾患/病態
(一般社団法人日本医学会連合 診療ガイドライン検討委員会 オンライン診療検討 working group)
https://www.jmsf.or.jp/news/page_333.html

第31回日本医学会総会開催のご案内(周知依頼)

第31回日本医学会総会事務局より、標記について周知依頼がありました。

【会期】
学術集会 : 2023年 4月 21日(金)~ 23日(日)
学術展示 : 2023年 4月 20日(木)~ 23日(日)
博覧会  : 2023年 4月 15日(土)~ 23日(日)

会場:東京国際フォーラムおよび丸の内・有楽町エリア

メインテーマ:ビッグデータが拓く未来の医学と医療 ~豊かな人生100年時代を求めて~

 

領域横断的連携活動事業(TEAM事業)の募集について

日本医学会連合より「領域横断的連携活動事業(TEAM事業)の募集について」の周知依頼がありました。

詳しい内容は以下をご覧ください。

============================================================

一般社団法人日本医学会連合は、加盟学会に広く共通する課題を個別の学会を超えて

領域横断的に検討し、その結果を医学界並びに国民に発信するための領域横断的活動を、

これまで要望に応じて支援してきており、インパクトの強い成果が得られてきました。

加盟学会間の分野横断的な学術連携は医学会連合の重要な使命と言えることから、

この度「領域横断的連携活動事業(TEAM事業)」を公募することとしました。

公募要領は日本医学会連合ウエッブサイト(下記)に掲載しておりますので、

貴学会会員にご案内いただきますようお願いいたします。

募集要項URL:
https://www.jmsf.or.jp/formember/application/page_137.html

ご不明な点がありましたら、日本医学会連合事務局 (info@jmsf.or.jp) までご連絡ください。