2023年度教育研修指導医新規申請

2023年度教育研修指導医新規申請要項

公益社団法人日本臨床細胞学会
理事長 佐藤 之俊
細胞診専門医委員長 植田 政嗣

日本臨床細胞学会教育研修指導医新規申請を受け付けます。

教育研修指導医新規申請専用サイトからご申請いただきます様お願い申し上げます。

参考資料:教育研修指導医認定並びに資格更新に関する施行細則(PDF)

1:教育研修指導医の新規申請資格

  1. 細胞診専門医の更新歴が1回以上あること(申請年度の更新見込みも可とする)。
  2. 細胞診に関する論文または学会発表が直近5年間に1編または1回以上ある者(共著者または共同発表者も可とする)。
  3. 日本臨床細胞学会が認定する教育研修指導医講習会(秋期大会時に開催される細胞診専門医セミナーの事)を1回以上受講している者。

※上記「細胞診専門医セミナー」はeラーニングによる受講でも申請可能です。eラーニングを視聴するには、まずご自身のMyPageにログインいただき、画面左側にある「eラーニング」ボタンをクリックしてください。

2:提出物

  1. 入力済教育研修指導医認定申請書EXCEL
    教育研修指導医認定申請書フォーマット(EXCEL)をダウンロードし必要事項をご入力ください
  2. 教育研修指導医講習会受講記録PDF
    ※2013年の秋期大会より実施している細胞診専門医セミナーの参加証控えをスキャンしてご提出ください。またはeラーニングにて視聴した場合は「視聴済」と分かる画面キャプチャ等をご提出ください。

上記2ファイルをパスワード無しのZIPファイルにまとめ専用サイトからお送りください。

その際ファイル名は「細胞診専門医番号」「氏名」とする事。

例:細胞診専門医番号9999 氏名:細胞太郎の場合ファイル名は「9999細胞太郎」

3:教育研修指導医新規申請専用サイト

  • 教育研修指導医新規申請専用サイト(受付期間は終了しました)

4:新規申請期間

  • ホームページ掲示時点~2023年4月24日(月)必着

申請時のご注意

教育研修指導医認定申請書フォーマット(EXCEL)には3シートあります。第1号、第2-1号、第2-2号全てをご入力願います。

教育研修指導医新規申請に関するよくあるお問い合わせ

Q1:所属施設が教育研修施設ではありませんが、申請はできますか。
A:ご自身の所属している施設が教育研修施設でなくても申請可能です。

Q2:更新時に細胞診専門医セミナーの参加証を提出した為、手元にありません。
A:既に提出済みで原本が手元に無い旨ご記載ください。スキャンデータがあればそれをご添付ください。

Q3:秋期大会時の細胞診専門医セミナーを受講していません。
A:細胞診専門医セミナーはeラーニングで受講いただいても大丈夫です。その場合はeラーニング受講が証明できる領収証を添付願います。eラーニング受講はご自身のMyPageからeラーニングサイトにログインし受講してください。